2024年10月04日

Xiaomi Type-C イヤホン 780円を購入してみた!?

Xiaomiが9月26日より780円で発売したUSB Type-C接続の有線イヤフォンを購入してみました。

s-IMG_20241004_134212088.jpg

同梱品は、↓

s-IMG_20241004_134346028.jpg
本体とイヤーピースと説明書

主な特徴は、↓

・12.4mm径のドライバーを搭載
 s-スクリーンショット 2024-10-04 143034.jpg

・通話時のノイズリダクション機能搭載
 s-スクリーンショット 2024-10-04 143045.jpg

・軽量で人間工学に基づいたスリム形状
 s-スクリーンショット 2024-10-04 143059.jpg

・ケーブルは摩耗や伸縮に強いTPE製で、絡まりにくくストレスフリー
 s-スクリーンショット 2024-10-04 143128.jpg

・IP54の防水防塵仕様。
 s-スクリーンショット 2024-10-04 143149.jpg

・操作が簡単
s-スクリーンショット 2024-10-04 143114.jpg

・スペック
s-スクリーンショット 2024-10-04 143234.jpg

使ってみた感想としては、

・装着感が良くて窮屈さが無い感じ。
・音質的には可もなく不可もなしで、100均品よりは良い感じ。
・コードが絡み難くて、扱い易い。

まぁXiaomiブランドのイヤホンが安いという事実には感激したかな。

以上、参考まで。
posted by 気持は30代 at 14:59| 山口 ☁| Comment(0) | ハードウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月09日

TP-Link Wi−Fi6 ルーター Archer AX53はコスパ最高かも!?

今まで約2年間使用してきたTP-Link Wi-Fi ルーター Acher C6のWi-Fi部分が故障したので、TP-Link Wi-Fi6 ルーター Archer AX53を購入しました。

Archer_AX53-5_large_20220407052046s.jpg

仕様的には以下の通りです。↓

 Archer AX53
価格約7,000円
Wi-Fi規格Wi-Fi6
周波数5GHz帯,2.4GHz帯
ワイヤレス規格【2.4GHz】
・IEEE 802.11ax/n/b/g
【5.0GHz】
・IEEE 802.11ax/ac/n/a
最大通信速度(理論値)2.4GHz:574Mbps
5.0GHz:2402Mbps
Wi-Fi 最大接続台数42台

主な特徴としては、

・次世代WiFi: 最大2402Mbps(5GHz)& 574Mbps(2.4GHz)の高速WiFi 6。
・たくさん繋がる:OFDMA技術によって容量が4倍に向上し、より多くのデバイスとの同時接続が可能。
・超低遅延:反応速度が求められるオンラインゲームやビデオ通話をよりスムーズに楽しめる。
・遠くまで届く:外付けのハイゲインアンテナ×4とビームフォーミング技術によって、強力で確かなWiFiを家中に届ける。
・TP-Link HomeShield:強化されたセキュリティ機能が最新のサイバー脅威から守る。
・省電力:TWT(Target Wake Time)機能が対応端末の電力やバッテリー消費を抑える。
・Amazon Alexa対応:Alexaと紐付けて音声で制御すれば、よりスマートな暮らしが実現。

Overview_AX53_02_large_20220407042847m.jpg

LEDインジケーターは左から、電源、2.4GHz帯(有効/無効)、5.0GHz帯(有効/無効)、ネット接続状態、LANポート接続状態、WPS接続となっています。

3_large_20220407042848k.jpg

背面のコネクタは左から、WPSボタン、リセットボタン、ギガWANポート、ギガLANポートx4、電源ボタン、電源コネクタ。

マニュアル設定も出来ますが、スマホアプリ「TP-Link Tether」からの設定が簡単です。

1686297795579.jpg

1686297795576.jpg

マイデバイスをタップすると、各種設定が可能です。

1686297795573.jpg

1686297795570.jpg

1686297795568.jpg

1686297795566.jpg

1686297795563.jpg

自宅のネットはJ:COMの320Mコースを契約しているので、光契約の人の参考にはならないと思いますが、スマホで回線スピードをテストした結果は以下の通りです。

1686298247362.jpg

ネット動画を観るにも十分なスピードは出ているかと思います。

ノートPCでも快適な接続状態になっています。↓

2023-06-09 (2).png

ということで、

以下の条件に合う人にはお薦めのWi-Fi6ルーターかと思います。

・Wi-Fi6を常用したい人
・約7、000円という価格に魅力を感じる人
・接続台数42台に余裕を感じる人
・安定した接続を求める人

買って良かったと思えるWi-Fi6ルーターなのでした。

以上、参考まで。
posted by 気持は30代 at 17:20| 山口 ☁| Comment(0) | ハードウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月11日

SanDisk Extreme Portable SSD 1TB 小さい!軽い!速い!で大満足!?

そもそも何故ポータブルSSDを買ったか?

今までは2.5インチハードディスクタイプのモバイルHDDをバックアップ用に使っていたんですけど、使う度にハードディスクが壊れていく状況で困り果てていました。なので今度こそはSSDタイプにしようと決めていたんです。

それで近所のベスト電器を散策したところ、持ち運びし易くて、比較的容量の大きいもの(価格との折り合い)を探して、デザインの気に入ったSanDiskに決めました。

20191111_083618.jpg
大きさが分かりやすいようにガムと並べてみました。

20191111_091100.jpg
マットなラバータイプなので埃を吸い寄せやすいです。

ベスト電器の価格は17,800円(税別)で、アマゾンでの価格は17,087円(税込み)でした。なので普段であればアマゾンで買うんですけど、auウォレットに溜まっている5,000円分が使えるのと、今すぐにでも欲しいという気持ちからベスト電器での購入となりました。

20191110_160457.jpg
パッケージ表。

20191110_160505.jpg
パッケージ裏。

20191110_160417.jpg
本体とケーブル。

特典として、データ復旧ソフト「レスキュープロ デラックス」1年間利用権が付きますし、3年間限定保証も付きます。

性能的にはどうか?

USB3.0でベンチマークをとると(^^)↓

2019-11-10.png

USB3.1でベンチマークをとると(^^)↓

2019-11-11.png

ちなみに、DiskInfoで確認すると(^^)↓

2019-11-11 (1).png

これからしばらくは壊れることを気にしなくて済みそうです。

重要なファイルのバックアップに使っていく予定です。

参考まで。
posted by 気持は30代 at 02:00| 山口 ☁| Comment(0) | ハードウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月26日

Panasonic Let's Note CF-B11JWCYSをスペックアップする!?

ヤフオク!でPanasonic Let's Note CF-B11JWCYSが17,980円と安かったのでポチってしまいました。

naru_computer-img1200x799-1537350204tjtk3414380.jpg

Let's note B11 CF-B11JWCYSのスペック表

基本仕様

メーカーPanasonic
製品名Let's note B11 CF-B11JWCYS
OSWindows 10 Professional
本体タイプノートブックパソコン
CPU種類Core i5 3320M
CPUクロック数2.6GHz
メモリ容量4GB
メモリタイプ204ピン DDR3L SDRAM PC3-10600 SO-DIMM
HDD容量320GB
チップセットIntel QM77 Express
ビデオチップIntel HD Graphics 4000
型番CF-B11JWCYS
サイズ[幅x高さx奥行]370.8x31.4x229mm
重量1.87kg
発売日2012年9月

本日届いたので、早速余っていたSSD256GBとメモリ16GB(8GBx2)に換装して、Windows 10 April 2018 Updateをクリーンインストールしました。

20180926_164834.jpg


システムテストはすべてクリアしました。

オンボードメモリは4GBとのことでしたが取り外し可能で、かつ最大容量8GBということでしたが16GB(8GBx2)も認識しました、

これで快適に動作するWindows10ノートが増えました、

ただそれだけのこと。
posted by 気持は30代 at 17:06| 山口 ☁| Comment(0) | ハードウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NEC Versapro VJ16T/GS-Hを買ってみた!?

奥方様の使っていたWindowsタブレットのVersapro VK80A/S-Kを売ることに決めたので、何か代わりになるノートパソコンは無いかと探していて、Versapro VJ16T/GS-Hがヤフオク!で比較的安かったので買ってみました。

20180926_162529.jpg

このパソコンの気に入ったところは、WQHD(2560x1440)のIGSO液晶で、Core 
i5-4200Uで128GBSSDで重量が795gと軽いところです。

2013年の後期の発売で、発表記事はこちら

この軽さには奥方様もびっくりしていました。(*^-^*)

ただ、ちょっと残念な部分がありました。

写真ほど見た目が良くなくて、色のあせた部分を補修する作業が必要でしたし、一番の難点はbiosパスワードが設定されていたことです。

biosのスーパーバイザーパスワードが不明ではあるものの、ユーザーパスワードは自由に変えられるので使う分には問題ないという状況です。

そのために電源を入れるたびにbiosレベルでパスワードを入力する必要があり、その点がちょっとウザいです。(-_-;)

調べてみても、簡単にはスーパーバイザーパスワードの解除ができないようで、その点を後悔しています。

解除するにはメーカーに依頼して1万円近くかかるそうです。

皆さんも、このようなパスワード設定されたパソコンは買わないことをおすすめします。

ただそれだけのこと。

posted by 気持は30代 at 16:44| 山口 ☁| Comment(0) | ハードウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする