つい一週間前にGalaxy Tab S4を開封したばかりですが、初期設定の段階で既にAndroid9にアップデートされたようなので、実際にはAndroid8をこのタブレットでは経験することが出来ませんでした。
ここではGalaxy Note9の時の経験を生かして、Galaxy Tab S4がAndroid9にアップデートして役立つ5つの変更点について書いておきたいと思います。
@ジェスチャーナビゲーション
従来のナビゲーションアイコンのタップ方式から、ナビゲーションバーのスワイプ方式に設定変更できます。比較的簡単にマスターできるようになります。ナビゲーションバー(ヒント表示)も非表示にして画面を少しでも広く使えるようにも出来ます。
Aディスプレイのナイトモード
Super AMOLEDディスプレイの黒の美しさを強調するとともに、目に入る光を抑える目的で背景を黒基調としたナイトモードが搭載されました。発光を抑えることでバッテリーの消費を和らげる効果もあるようです。
Samsungの純正アプリは標準でナイトモードに対応しますが、Novaランチャーのようなサードパーティーのアプリではアプリごとに対応することになります。
B画面オフメモでのペンの色変更対応
画面オフメモの画面左上のペンをクリックすることで色を変えられるようになりました。
C手書き日本語文字のテキスト化
手書きした文字をテキストに変換して、綺麗な活字に変更したり、クリップボードに入れて活用できるようになりました。
DGoodLock対応
OneUIのカスタマイズアプリ(GoodLock)を使えるようになりました。
Galaxy Tab S4で使えるもの
☆MultiStar
画面分割時の境界線の色変更したり、画面分割に対応しないアプリを強制的に動作させるなどできます。
☆LockStar
ロック画面の表示や解除方法をカスタマイズしたりできます。
☆Task Changer
タスク一覧画面の表示形式を変更したりできます。
☆NavStar
ナビゲーションバーのアイコンをカスタマイズしたりできます。
☆QuickStar
クイックパネルの時計の表示位置を右にしたり、通知のカスタマイズをしたりできます。
☆One Hand Operation
片手での操作をし易いようにカスタマイズできます。
☆Sound Assistant
個別のアプリの音量を調節したり音量の段階を変更したりできます。
☆NiceShot
スクリーンショットのファイル形式をJPGとPNGで切り替えたり、スクリーンショット時の通知を隠したりできます。
このようにGalaxy Tab S4はAndroid9になって、ルックスも操作性も大きく進歩したように感じます。
以上、参考まで。
posted by 63歳で再就職した生涯現役のシステムエンジニア。 at 06:00| 山口 ☀|
Comment(0)
|
GalaxyTabS4
|

|