2021年06月23日

Fire HD 10(2017) 今更ながらTPUケースを買った!?

アマゾンのFire HD 10(2017)は、現在では孫たちのYouTubeマシンとして使っているだけです。

孫たちからは「iPad使って良い?」と常に言われます。

「これはFire HD 10だよ」とは今更言えません。(^^;

今回はこのFire HD 10 2019 ケースを新調しました。

s-IMG_20210623_133419.jpg
最近では孫が呪術廻戦に嵌まっています。

背面はツルっとしていますが、透明ではありません。

s-IMG_20210623_133438.jpg
内側はザラザラした感じです。

上部はボタンの操作やケーブルの接続にも邪魔にならない抜き穴があります。

s-IMG_20210623_133542.jpg
割と正確な位置に穴が開いています。

スピーカー部分の開口もあります。

s-IMG_20210623_133600.jpg
穴の位置はスピーカーに対してちょっとずれている印象です。

今までは全体を保護するタイプのカバーを使用していましたが、使う時に画面のカバーを外すのが面倒に感じたので、今回はTPUケースにしてみました。

サイズ的にはほぼピッタリだし、持ち心地が良くて使い易くなったと思います。

昨日までのプライムセール期間中に買ったせいか、100円程度は安く買えました。(^^)v

ということで、Fire HD 10 2017or2019を持っている人にはお薦めのケースです。

以上、参考まで。

posted by 気持は30代 at 13:58| 山口 ☀| Comment(0) | KindleFireHD10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月10日

Echo Show 5 別売りのスタンドはルックスは良くなるけど価格的には微妙かも!?

Echo  Show 5を購入した時に接地面との反響が気になったのでスタンドを購入してみました。

それが本日届きました。

パッケージは(^^)↓

20191210_172120.jpg
別売りで値段が高い分パッケージにも拘りか!?

梱包物は(^^)↓

20191210_172245.jpg
スタンド本体と紙一枚!?(裏面は白紙)

Echo Show単体のシルエットは(^^)↓

20191210_172342.jpg
ちょっとやぼったい印象か?

スタンドを装着したら(^^)↓

20191210_172410.jpg
何となく高級そうなイメージか?

そもそも何が気になったか?

20191210_203243.jpg
この接地面に最も近いスリットが反響の原因かと思った。

本体底面にあるこのスリットです。

ここからも音が出るとすれば、そのまま置けば床面と反響するのは当たり前、だからくぐもるのか?みたいな。

なので純正専用スタンドを買ったわけですが...

そういうわけでも無さそう。(?_?)

結局は、メーカーチューニングそのものに問題がありそうな気がしますが。

あるいは、これ自体は個体差による初期不良かも!?

ということで、くぐもった音が気になって仕方ないので返品について検討中です。( 一一;

このスタンド、高級感のある質感だし、ルックス的にはカッコ良くなるけど、価格的にはちょっと微妙かもです。

以上、参考まで。

posted by 気持は30代 at 20:48| 山口 ☁| Comment(0) | KindleFireHD10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月07日

アマゾンのサイバーマンデーでEcho Show 5を買ってみた!?

せっかくの?サイバーマンデーなので何か買おうと思って見ていたら、Echo Show 5が約半額になっていたので買ってみました。

昨日注文して今日届きました。

20191207_125255.jpg
こんなパッケージでした。

梱包されていたのは?

20191207_125405.jpg
本体と電源コードと簡単なマニュアルだけでした。

ネットにつないでユーザー登録したらアップデートが始まりました。

20191207_130231.jpg

アップデートは多分10分くらいかかったと思います。

そもそも何を期待して買ったのか?

最近はKindle Fire HD 10でアレクサと会話していましたが、何でもできるAndroid機のFireHD10だと、テーブルに置くには大きいし、充電コードが邪魔だったり、Showモードにし忘れたり、マイクが声をしっかり拾うかという不安もあったりで、やはりアレクサ専用で多少なりとも音が良いものがあった方が良いということで買いました。

実際のEcho SHow 5の音についてなんですけど...

ちょっとくぐもった感じでちょっと残念な感じでした。(*´ω`*)

その音のくぐもりの原因を推察したところ、低音が割と接地面に響く感じから来るような気がしました、

なので低音を控えめにするのと、もっとボーカルを強調するようにイコライザーの設定を変更してみました。

20191207_145849.jpg
低音を下げて高音を上げることで少しだけ上げました。

ちょっと良くなった感じです。(*^-^*)

その他の設定変更としては、時計を24時間表示に変更しました。

20191207_145909.jpg
24時間表示があたし的には標準であってほしい。

使ってみた印象は?

・サイズは5インチらしいけど、意外に大きく感じる。(6.4インチのGalaxy Note9よりは大きい。)
・画面が比較的綺麗かな。
・比較的呼びかけに対する反応は良い。
・音は意外に大きな音まで出るが、直置きでは接地面の反響が大きくて微妙。(別売りのスタンドが必要か)
・あの曲を聴きたいと言って、アレクサは無いからと言うのは構わないが、違うものを流すのは止めてほしい。

総じて?

ニュースや天気の問い合わせ、アラームや目覚ましの設定、情報の検索が主な使い方になりますが、
スクリーンが比較的綺麗で、邪魔にもならないので、これが約半額で購入できてまぁまぁ満足です。

以上、参考まで。

P.S.
やはり別売りのチルトスタンドは音質的配慮から購入することにしました。
火曜日には届くので音の違いについては報告できるかと思います。
posted by 気持は30代 at 15:28| 山口 ☀| Comment(0) | KindleFireHD10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月18日

FireHD10 簡単な高速化設定でここまでストレスフリーになるとは思わなかった!?

Fire HD 10(2017)のAntutuベンチマークのスコアーは一昨日の計測では以下の通り。

Screenshot_2019-10-16-09-04-27.png

これに対して、本日ちょっと手を加えてみた結果は以下の通り。

Screenshot_2019-10-18-13-46-09.png

このスコアーに近いスマホを探してみると、もっともスコアーの近いものは以下の通り。

2019-10-21.png

確かに快適に動作していることを実感できます。

何と快適になったことか!?(*´▽`*)

参考までに、

一昨日書いた記事(FireHD10 タブレットの高速化に挑戦してみた!?)から、どう手を加えたのかを書いておきます。

「Root Booster」というアプリを追加しました。

Screenshot_2019-10-18-15-05-51.png

実際には野良アプリとして公開されているV3.1.1をインストールしました。

Screenshot_2019-10-18-15-07-26.png

課金してExtreme Modesの中の「Speed boost」という設定を適用しました。

Screenshot_2019-10-18-15-05-13.png

こうすることで、超快適に動作するようになりました。(*^^)v

ただそれだけのこと。

ちなみに、PCMark for Androidの結果も載せておきます。

Screenshot_2019-10-18-14-38-28.png
高速化前のスコアは、3791でした。

これがどの程度のスコアかは以下の通りです。

Screenshot_2019-10-18-14-39-44.png

驚きの結果かも!?(#^.^#)

以上、参考まで。



posted by 気持は30代 at 02:00| 山口 ☔| Comment(0) | KindleFireHD10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月16日

FireHD10 タブレットの高速化に挑戦してみた!?

ネットで見つけた「【保証外】Fire HD 10 タブレットの高速化!!」という情報ですが、root化しないで出来る範囲の設定変更を行ってタブレットを高速化するというものです。

なかなか興味深い情報ですね。(*^-^*)

こちらの情報を参考にした「気ままにデジタル生活的アプローチ」は、root化して無効にした方が良いアプリを無効化して、Swapper&Toolsでの仮想メモリーは内部ストレージに作成するという点が異なります。

理由としては、Novaランチャーを「Launcher Hijack 」で使うということは、裏ではFireランチャーが動作したままなので、メモリーもCPUも消費してしいます。なのでFireランチャーを無効にしました。
またAppStoreも普段は無効にしてGoogle Playだけを使うようにしました。

Swapper&Toolsで作成する仮想メモリは、速度の遅いmicroSDではなく、内部ストレージに作成しました。実測したパフォーマンスの違いは以下の通りです。、
内部ストレージ: Read 231.78MB/s・Write 127.24MB
microSD64GB: Read   33.48MB/s・Write   13.18MB/s

参考までに高速化したときの手順は以下の通りです。

@Google Playのインストール
Aでみっこさん方式でroot化
BNovaランチャーのインストール
 Fireランチャーを無効化
 AppStoreの無効化
 Widgetの配置許可
CAlexaの停止
D開発者オプションで描画設定の変更
 ウィンドウアニメーションのスケール ーーー>「アニメーションオフ」
 トランジションアニメーションのスケール ーーー>「アニメーションオフ」
 アニメーター持続時間のスケール ーーー>「アニメーションオフ」
 GPUレンダリングを使用 ーーー>Onに設定。
 バックグラウンドプロセス ---> プロセスの上限2
EOn Deckをオフにする
FSwapper&Toolsで仮想メモリを内部ストレージに作成
 内部ストレージを指定
 容量は2048MB

さてその結果高速化できたのか?

Antutuベンチマークの結果は(^^)↓

Screenshot_2019-10-16-09-04-27.png
数値的には変わっていないかと思います。

システム情報でパフォーマンスを見てみると

Screenshot_2019-10-16-09-10-31.png
こんな感じです。

数値で示すことは出来ないですが、確実に高速化されたようでブラウザがサクサクって動きます。

以上、参考まで。

YouTubeの広告を表示しないアプリの情報もありましたが、これも役立ちました。

Screenshot_2019-10-16-10-43-39.png
イライラする広告がスキップされるようです。(^^)v

posted by 気持は30代 at 01:00| 山口 ☀| Comment(0) | KindleFireHD10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする