Panasonic Let's note CF-B11JWCYSは、2013年の発売で、当時の搭載OSはWindows 7 Proでした。
それを4年前に購入して、Windows 10 Proで使用していましたが、この度Windows 11 Proにアップグレードすることを決意しました。
ここで問題になるのは?
@Windows 11のシステム要件を満たしていない
Windows 11 Proをクリーンインストールしようとしても、下記の画面が出て先に進めません。
これを回避する方法があるらしいことは確認済です。(^^)v
➁デバイスマネージャーですべてのデバイスを動作できるか?
Windows 10 Pro 21H21で全てのドライバは動作したので多分大丈夫でしょう。(^^;
ということで、
Windows 11 Proへのアップグレードの開始です。(^^)/
まずは、Windows 11のサイトに行って、インストールメディアを作成しました。↓
そのメディアから起動して、Windows 11 Proをインストールします。
インストールメディアから起動したので、次へ。
既に認証済みなので、「プロダクトキーがありません」で進める。
Windows 11 Proを選択して次へ。
システム要件を満たしていないので、以前はここで諦めました。
ここで、TPMとSecureBootのチェックに引っ掛かるので、以下のサイト情報を元に回避します。
こうすることで、要件チェックは回避できるはずです。
無事にシステム要件チェックを回避して、インストールを開始できます。
再起動すると、あとは設定です。
無事にWindows 11 Proにアップグレード出来ました。
デバイスマネージャーを確認してみると、↓
この問題を解消するには、Panasonicサイトからドライバーをインストールすることです。
ただし、SDカードドライバは対応していないので、昨日の投稿を見てください。
以上で、ドライバー問題は解決しました。↓
ライセンス認証もデジタル認証で問題は無いし、すべてのドライバーも動作するようになりました。
Panasonic Let's note CF-B11JWCYSをWindows 11 Proにアップグレードしたい人は参考にしてください。
やはり最新のWindows 11 Proが使えるって良い感じです。(^^)v
Let's note CF-B11 Windows 11 Pro 万歳!