Windoes 11の必要条件を満たしていないPanasonic Let’s note CF-XZ6ですが、Windows 11 24H2にアップグレード出来るということなので実際にアップグレードすることにしました。
要点としては、
マイクロソフトのサイトからWindows 11 ISOファイルをダウンロードして、そのISOファイルをマウントして管理者として起動したコマンドプロンプトからセットアッププログラムを実行するだけです。
まずはWindows 11 24H2のISOファイルのダウンロードです。
ダウンロードを選択からWindows 11を選びます。
いずれかを選択から日本語を選択します。
確認ボタンを押します。
64bitダウンロードボタンを押してダウンロードします。
ダウンロードには約10程度かかります、気長に待ちましょう。
ダウンロードしたフォルダを開いて、Win11_24H2_Japanese_x64.isoを開くまたはマウントして、ドライブ名を確認します。
コマンドプロンプトを管理者として実行します。
マウントしたドライブに移動して、「setup /product server」とコマンドを実行します。
別のウィンドが開いて、続けます。
次へボタンをクリックします。
同意するをクリックします。
インストールをクリックしてアップグレードを実行します。
アップグレードには約1時間程度掛かるので、のんびり待ちましょう。(^^)/
アップグレードが完了すると、検索窓にwinverと入力してバージョンを確認できます。↓
これでPanasonic Let's note CF-XZ6でもWindows 11 24H2が使えるようになりました。
基本的に従来の環境を引き継いでのアップグレードなので、今まで同様に使えます。
Windows 10のサポート期限も近いので、Windows 11にアップグレードすると良いでしょう。
Let’s note CF-XZ6をお持ちの人で、リスクを承知の人にお勧めです。
以上、参考まで。