ASUSのマザーボード「Rampage IV Extreme」はX79 Expressチップセットを搭載していて、発売当時(2011年末?)は高級マザーボードでしたが、その時代では当然のようにNVMeのSSDには対応していませんでした。
ASUSサイトから拝借しました。
なので、今までは「Samsung 860 EVO 500GB」を使っていました。
この製品は「Samsung Magician」というメーカー提供のソフトウェアを使えば、NVMe並みのスピードアップを図れるわけですが、ベンチマークソフトによってはその効果が無いものもあって不満がありました。
CrystalDiskMarkの数値は?
ということで、「玄人志向 STANDARDシリーズ PCI-Express x4接続 M.2スロット増設インターフェースボード M.2-PCIE」を使って、本当の意味でのNVMeのSSDを搭載しようと考えました。
標準のBIOS(4901)では、Windows起動後にドライブとしては使えるものの、起動ドライブとしては使えないという現状がありました。
過去にも一度NVMe化に挑戦したことがありますが、その時はSSDそのものを壊してしまいコスト的な問題で断念しましたが、今ではSSDそのものの価格も当時とは比べ物にならないくらい安くなったので、改めて挑戦することにしました。
やることは?
@最新BIOSとBIOS変更ツールと変更データを入手してMODBIOSを作成する
AMODBIOSで既存のBIOSを書き換える
AMODBIOSで既存のBIOSを書き換える
BIOS更新ボタンで簡単に書き換えできます。
BNVMe SSDを搭載して動作を確認する
BNVMe SSDを搭載して動作を確認する
ただそれだけです。
詳細な手順については、脳筋な[SE]シーヴァさんという方がTwitterで「NVMe非対応環境へのNVMeドライブ組込手順」を発表されているので省きますが、あたしは全くその通りに実行して何の問題も発生せずにMODBIOSに更新できました。
脳筋な[SE]シーヴァさんに感謝です。m(__)m
結果的には、Windows10のインストールメディアからも認識してインストール出来たし、再起動後はNVMeからWindows10が起動するようになりました。
CrystalDiskInfo
構成は以下の通りです。
・CPU:Core i7-4930K
・Mother:ASUS Rampage W Extreme
BIOSはバージョン4901にNVMe処理を追加したMODBIOS
・Memory Nanya DDR3-12800 32GB
・GPU:NVDIA GeForce GTX 1060
・SSD:KLEVV SSD 256GB M.2 Type2280 PCIe3×4 NVMe
・Mother:ASUS Rampage W Extreme
BIOSはバージョン4901にNVMe処理を追加したMODBIOS
・Memory Nanya DDR3-12800 32GB
・GPU:NVDIA GeForce GTX 1060
・SSD:KLEVV SSD 256GB M.2 Type2280 PCIe3×4 NVMe
気になるCrytalDiskMarkの結果は?
確かにメーカーの公称値(最大読込速度:1,950MB/s 、最大書込み速度:1,250MB/s)に近い値を叩き出しました。
Windowsの性能を評価するWindows Score Shereでは?
こんな8.8という数値は初体験で、ワンランク上のグラフィックボードが欲しくなりました。
そのほかのスペックやベンチマークの情報を張り付けておきます。
PerformanceTest 10.0
Super PI
FF14
ということで、NVMe非対応なマザーボード「Rampage IV Extreme」で、NVMeのM.2 SSDを使用して起動まで成功したので、その性能を計測して書き留めておきました。
以上、参考まで。