2024年04月11日

IIJmioからSIMとmoto g52j 5G SPECIALが届いた!?

povo2.0からIIJmioにMNP手続きして5日後、本日SIMとスマホが届きました。↓

s-1712823870635.jpg
SIMと関連書類とmoto g52J 5G SPECIALパッケージ

蓋を取ってみるとケースに包まれた本体がありました。↓

s-1712818573004.jpg
しっかりとアピールポイントを記載したフィルムに覆われていました。

本体の下には同梱品が有りました。↓

s-1712818572997.jpg
充電アダプタ、ケーブルとイヤホンです。

本体のイメージは以下のような感じです。↓

s-1712818572976.jpg
正面

s-1712818572969.jpg
背面

s-1712818572962.jpg
右側面

s-1712818572955.jpg
左側面

s-1712818572941.jpg
下面

s-1712818572949.jpg
上面

本体を初めて見た印象としては、高級感はあるし持ってみた感触も思っていた以上にスリムな感じでした。

ミドルレンジスマホを印象付ける製品仕様は以下の通りです。↓

g52j.jpg

届いたばかりの製品なので、次のように作業を始めました。

・最初にしたのはSIMの開通手続き。

 SIMの開通手続きは指定の番号に電話して、音声ガイダンスに従って、電話番号とSIMカードのICCIDを入力するだけの簡単な作業です。
 手続き後10分も掛らずに旧SIMに繋がらなくなって、新SIMが使えるようになりました。

 s-1712834433552.jpg
 手続きは簡単でした

・次にしたのは初期不良は無いかのチェック。

 CPU Xというアプリで携帯電話の機能テストを実施して、初期不良が無いことを確認しました。

 s-Screenshot_20240411-170354 1.jpg
 すべてのチェックに合格です。

・SIM動作確認

 設定からネットワークとインターネット、インターネット、NTT Docomoと辿ってアクセスポイント名を確認したら、IIJmioになっていました。

 s-Screenshot_20240411-171749.jpg
 IIJmioがあらかじめ登録されていました。

ネットも通話も何の問題も無く動作しました。

ということで、初期不良は無いことが確認出来て一安心なのでした。(^^;

久々のmotorola端末ということで、色々と設定に関して説明したい点はあるのですが、本日の投稿としては気になるベンチマーク結果のみを掲載したいと思います。

s-Screenshot_20240411-134029.jpg
Antutu

Screenshot_20240411-155918.png
Antutu Storage Test

s-Screenshot_20240411-193515.jpg
Geekbench

s-Screenshot_20240411-194731.jpg
PCMark

ということで、ファーストインプレッションとして良かった点と気になる点をまとめてみました。↓

良かった点

・大きいとは思っていたが幅がそれ程でもなく、持ち心地は良かった。
・IPS液晶にしては発色も良く、どちらかと言うと綺麗なディスプレイ。
・Antutu40万点越えレベルだけど、動作はスムーズに感じる。
・moto設定が使い易くなるポイントと感じた。
・モノラルスピーカーでも違和感は無かった。
・BluetoothコーデックがAptX-Adaptiveに対応していて良かった。

気になった点

・ケースにストラップホールが無いのは残念。
・受話スピーカーでステレオにして欲しかった。

ということで、

定価から考えて際立つ不満点は無く、良い具合の日本仕様に仕上がっている点が気に入りました。

これがIIJmioのMNP一括9,980円と格安に入手出来たことに満足なのでした。(^^)v

以上、g52j 5G SPECIALのファーストインプレッションでした。

posted by 気持は30代 at 22:00| 山口 ☁| Comment(0) | g52j5GSp | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]