2024年03月25日

Xiaomi HyperOS中国版を日本語化すると快適!?

Xiaomi Pad 5 Pro 5G HyperOS中国版(Android13)にアップグレードしています。↓

s-Screenshot_2024-03-25-14-55-55-511_com.miui.home.jpg
ホーム画面1

s-Screenshot_2024-03-25-14-56-00-211_com.miui.home.jpg
ホーム画面2

昨日までは、「magisk-module-miui-cn2global」で日本語化していました。↓

s-1710653212223.jpg
設定アプリの数か所が日本語に対応していませんでした。

日本語フォント変更の過程で初期化する必要があったので、改めて日本語化モジュールをダウンロードしようとしたら、昨日更新がありました。

最新版[magisk-module-miui-cn2global]はV17にアップデートされていました。↓


s-Screenshot_2024-03-25-19-14-46-108_com.android.settings.jpg
設定画面のほとんどが見事に日本語化されていました。(^^)v

モジュールの詳細情報は下記の記事を見てください。↓


ということで、

Xiaomiの中国版を購入して、日本語化して使いたいという人には最適・快適なモジュールです。

以上、参考まで。
posted by 気持は30代 at 19:50| 山口 ☁| Comment(0) | Pad5Pro5G | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]