2023年08月10日

Xiaomi Pad 5 Pro 5G Xiaomiスマートペン第2世代は超快適!?

Xiaomi Pad 6の発売と同時にXiaomiスマートペンが第2世代として登場しました。↓

xiaomipen.jpg

現在のアマゾンでの価格は、↓

amazon.jpg

あたしの持っているのはPad 5 Pro 5Gなので、一世代前のスマートペンで良いかとも思いましたが、第2世代といえどもPad 5 Pro 5Gで使えるという触れ込みだったし、ホワイトの方が好みだったので思い切って購入してみました。

といっても、購入したのはアマゾンではなくPayPayフリマで、新品未開封品が9,800円と非常に安く購入出来ました。

パッケージ表面は、↓

s-PXL_20230809_064123074.jpg

パッケージ裏面は、↓

s-PXL_20230809_064142246.jpg

日本製なので技適マークもあるものです。

同梱品は、↓

s-PXL_20230809_070036179.jpg

本体と予備のペン先と説明書と保証書で、説明書にもキチンと日本語での説明があるものでした。

ペン本体には、技適マークを含む斬新なシールが貼られていました。↓

s-PXL_20230809_124015467.jpg

充電と接続は、Pad 5 Pro 5Gに磁力でくっ付けるだけで、ペン自体の充電状況も確認できました。

s-PXL_20230809_124157322.jpg

本体との接続はBluetoothですが、ペアリングなどは自動で行われるので手間いらずです。

s-1691627973720.jpg

スタイラスペン専用の設定画面も用意されていました。

s-1691627973718.jpg

使い始めは簡単で、スタイラスペンのプライマリーボタンの押したままホーム画面をクリックすることで、メモアプリが起動するのですぐにメモ書きが可能です。

s-1691627973716.jpg

今までGalaxyやLet's noteなどのペンを利用してきましたが、使い心地はこれが最高です。

ちなみにこのペンの特徴は、

・マグネット吸着式で充電とペアリングが自動
・満充電での利用時間は150時間
・1分間の充電で7時間利用可能
・4096段階の筆圧検知対応
・傾き検知対応
・パームリジェクション対応
・快適な持ち心地(細すぎず、太すぎず。5gと軽量)
・セカンダリボタンでスクリーンショット対応

まさに使い易さを実感できるスタイラスペンです。

使ってみても描画の遅延は感じないほど追随性があるし、筆圧検知もしっかり対応していました。

スタイラスペンをガラスフィルムに当てても、極端に硬い印象は無くむしろ普通に鉛筆を使っているような錯覚さえある心地よい感じです。

もうすべての指操作をスタイラスペンにしようかと思うくらいに便利なものでした。

ということで、

Xiaomi Pad 5やPad 6を持っている人にはお薦めのスマートペンです。

以上、参考まで。

posted by 気持は30代 at 10:00| 山口 ☔| Comment(0) | Pad5Pro5G | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]