2022年09月19日

au povo 2.0 eSIMからSIMカードに変更を申し込み!?

最近メインスマホとして使っているのは、Oppo Reno7 Aなんですけど、デュアルSIMでかつmicroSDを使いたくて、auのpovo 2.0をeSIMにしていました。

その状況に飽きてしまいました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

飽きの原因は?↓

・所詮はミドルレンジスマホの反応の悪さが気に入りません。
 LINEを開くだけなのに、酷い時は数秒のタイムラグがあってイライラする。

・カメラ性能も特徴が無くて使う気に入らず、仕方なく使う状況です。
 Xiaomi Mi 11 Proとは比較にならない現実を見せつけられました。

ということで、本来のメインスマホであるXiaomi Mi 11 Proに戻すことにしました。

そのためにはeSIMに対応していないMi  11 Pro用に、eSIMからSIMカードに戻す必要がありました。

povo 2.0のeSIMをSIMカードに戻すにはどうするか?

povoのサポートからチャットで手続きは簡単にできました。

チャットサポート | povo2.0に接続しました。

s-Screenshot_2022-09-19-17-32-36-34_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg

すぐに画面が以下のように替るので、情報を入力してチャットを開始するだけでした。

s-Screenshot_2022-09-19-17-32-42-72_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg


本人確認で免許証と一緒に自撮りした写真をアップするのがちょっとした手間ではありましたが、それ以外にややこしいことは何一つなく簡単に手続きが進んで、その日のうちにSIMカードの発送まで辿り着きました。

幸いeSIMをSIMカードに変更するのにも、無償と確認できました。

手続き自体は非常に簡単で、ユーザーに優しいと感じました。

ですが、自然現象には勝てない...。

本日届くはずのSIMカードは、台風の影響で届かないことになりました。

ここ山口県下関市は今も台風の暴風域の中にあり、明日の午前中までは強風域にあるので仕方ないと思います。

ということで、

明日には、SIMカードは届くと思うので待ちたいと思います。

Xiaomi Mi 11 Proを久々にメインスマホで使えることに期待です。(^^)/

ただそれだけのこと。

posted by 気持は30代 at 17:41| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]