Ryzen 9 3900XTのCPU温度は室温によって大きく変わるので、その室温を確認するのに適した製品を紹介したいと思います。
ひとつ目は、ダイソーの温度・湿度計です。
艦隊これくしょんの香取のフィギュアの土台に、温度・湿度計を瞬間接着剤で固定しています。
税込み110円と安いですが、最近はアナログ表示を直感的に理解できない年齢?なのか、ちょっと見づらい感じはします。
ふたつ目は、中華なLEDデスクランプです。
税込み・送料込みで2,000円でした。
ペン立てが付いたデスクランプで、日付と曜日と時刻と温度を表示します。
ランプの色温度は3000K-4500K-6000K(ケルビン)の3段階の調整が可能です。
他にアラームとしても使えて、アラームは8種類、スヌーズの時間設定も可能です。
比較的パネルが明るくて、デジタル表示なので直感的に時間や温度などを理解できます。
これらをデスクに置いたら...↓
香取のフィギュアはデスクの中央に鎮座させています。
普段は室温なんてあまり気にしたことの無い人間でしたが、Ryzen 9 3900XTの爆熱に触れて、常に室温が気になるようになったので購入しました。
CPU温度を論じる時には、室温も併記して欲しいと思う今日この頃です。
ただそれだけのこと。