2016年09月02日

Freemake-Video-ConverterでCUDAが使えない!?

ビデオ編集ソフトでCUDAに対応しているものとして紹介されているものに「Freemake Video Converter」というソフトがあってインストールしてみたんですけど、オプション設定でCUDAが搭載されているのに搭載されていないということで設定ボタンがアクティブになりません。

2016-09-02.png

なんで?

調べてみるとGeForceのドライバの古いものではサポートしていましたが新しいものではなくなっているようです。

なので古いものを探してみました。(^^)↓

GeForce 335.23 ドライバ

これでFreemake Video Converterのオプション設定でCUDAを選択できました。

その効果は?

単純に10分程度のビデオをコンバートしてみると2分36秒かかってたものが2分29秒で変換できました。

これって本当に効いてるの?

まぁ色々な使い方をしてみて判断するとして、CUDAを有効にできることだけは確認できましたよ。

ご参考まで。

posted by 気持は30代 at 11:06| 山口 ☁| Comment(0) | ソフトウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]