USB 3.0ポート2基を備えるインターフェースカードをインターネットで調べてみると最も安そうなのでSSD LABORATORYの「U-510」で1980円みたいですが、近所に売っているところがないので、仕方なく玄人志向の「USB3.0N-PCIe」を3980円買ってみました。
USB3.0N-PCIe
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1428
3.5インチハードディスクケースについては安いもので4000円程度、出し入れのしやすい物だと8000円程度するようでもったいないので、ハードディスクを裸でつなぐタイプのGroovyの「UD-3000SA」を購入してみました。
UD-3000SA
http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_3000sa.html
Crystal DiskMarkの結果は以下の通りです。
USB 2.0で繋いだときの結果
USB 3.0で繋いだときの結果
USB 3.0は買い!ですね。